パリ流ファッションスタイル診断とは
パリ流ファッションスタイル診断とは、外見を中心に
性格や好み、生活スタイルといったものを含めた「その人らしいスタイル」を診断していくファッションメソッドです。
似合うものを身に着けると、その人の魅力がグっと増し、素敵に見られやすくなる結果、人生がより豊かなものになります。
そのため、Iroka Styleで行うパリ流ファッションスタイル診断はご指定がない場合は基本的にまず外見的な似合うを診断し、内面や性格は手助けの位置づけで診断を進めます。
パリ流ファッションスタイル診断は、5つのカテゴリー、そして1つのカテゴリーに対して2つのスタイル
合計10個のスタイルがあり、その中からメイン・サブ・アクセントを決めていきます。
- カジュアル
→ナチュラル
→スポーティー - 女性的・華やか
→ロマンティック
→セクシー - ベーシック
→クラシック
→トラディショナル - ハイクラス・洗練
→シック
→エレガント - 個性的
→クリエイティブ
→ドラマティック
パリ流ファッションスタイル診断がほかの診断と少し違うところは
外見だけではなく”パーソナリティーも大切にするところ”です
そのため、診断の際にはカウンセリング&分析するためのアンケートや内面テストへの回答、また普段着ているお洋服のコーデ提出などをお願いしています。
パリ流ファッションスタイル診断では似合う服のテイストだけにとどまらず、ご自身が持つ唯一の世界観や個性も受診者様の扱い方によってとことん突き詰めていける診断です。
印象が変われば周りの反応が変わり
周りの反応が変われば環境が変わり
そして環境が変われば人生が変わります。
まずは服から、生きやすくなるためのお手伝いをさせていただければと思っております。
Iroka Styleでの診断のスタンス
そもそも「似合う」とは、また「オシャレ」とはなんでしょうか。
私の診断のスタンスとして
「人が多い街中でその方がご友人と話している姿を赤の他人が見かけた際に、その人らしさも出ていて「素敵な人だな」「魅力的な人だな」という気持ちから目を惹かれるもの」を基準に診断をしております。この診断スタンスに至るまでの私の話は別記事でも書いております。
平たく言えば、”その人自身が素敵・魅力的に見えて目を惹かれるもの”が基準ですので、「服が派手で目を惹くもの」であったり「違和感があって目を惹くもの」ではありません。
カウンセリングのような過程も挟むことがありますが、基本的にイメージコンサルティングが、その方がファッションを通してその人らしさを生かしながら、魅力を最大限に引き出し、その方がよりよい人生を生きていくためのヒントや提案をするものだと考えているため、決してその人が普段着ているお洋服であったり、その方の好みだけをカテゴリに当てはめるものではなく、まずはその方の外見的特徴を中心に魅力を発揮するためを前提にしております。外見的特徴には造形だけではなく、声や話し方、所作、表情の作り方も含みます。
また、「自分の好みや生活スタイルも否定しない」ことも大前提としてあります。
そのためいただいたお写真や好みの世界観から「こういう雰囲気に惹かれやすい好みをされている」「こういう生活スタイルをされているかもしれない」「こういう服を選ばれるスタイルをしている」というのも拝見するため、事前アンケートへの回答をお願いしています。
Iroka Styleでは、これらの理由から
まずは「外見・声・話し方」などといった視覚・聴覚でわかることを中心に診断し、頂いたお写真から見える生活スタイル・また好みの世界観、ご本人の診断を通してなりたい像を踏まえ結果をお出しします。
内面チェックや自認されている性格といった内面はあくまで手助けの位置づけで行っています。
内面チェックや診断中に感じたことで結果とバランスが取りにくい場合、悪いギャップにならないよう、また、その人らしい内面を魅力的に見える範囲でより出せるようななすり合わせを行います。
現状のままではお好きなものが似合いづらいと判断する場合、現状の似合う結果を出した上で理想とするものへの寄せ方を聞かれれば、そういったスタイルになりやすいメイク・ヘアスタイルなどの寄せ方の提案であったり、身に着けやすいTPOの提案をいたします。
そのため、「内面を中心に見てほしい」「近しい人だけによく思われればいいので、近しい人の好みに合わせてほしい」「世の中から浮いたファッションをしてとにかく目立ちたい」
といったスタンスから外れる要望がありました場合は、事前アンケートにてお書きください。
受診者の方が「自分のことや魅力を知り(再確認し)、装いを中心に人生がよりよくなるよう」を目標としております。
2時間の診断の中でその人の全てを知る努力はしますが、その方の全てを知れるとは考えておりません。
そのため受診後に「これは私らしくない結果だ」と感じた場合は「これは私らしくない結果だと知れた」と思っていただければと思います。
診断である以上1つの結果をお出ししますが、結果通りにしていただくことが目的ではなく、過程の1つとしてより良い人生の選択をするためのきっかけになれば幸いです。
アナリストプロフィール

Iroka
1992年生まれ、京都生まれ北海道在住。
幼少期の頃から着せ替え人形などでファッションに親しむ。
学生になってからは周りと比較をしてしまい、オシャレを諦めかけていた頃にイメージコンサルティングと出会い
パーソナルカラーをはじめとしたイメージコンサルティングの知識を得る。
自分には自分が輝けるファッションがあると自覚後も
イメージコンサルティング診断を重ねる中、パリ流ファッションスタイル診断と出会い、第一期生として養成講座受診。
ファッションには人生を変える力があると信じており、
その方がよりその方の魅力を活かし、その方らしさがでるようなファッション提案をしています。
【取得資格】
J-color パーソナルカラー活用アドバイザー
ICBI 骨格診断アドバイザー1級
色彩検定2級
パリ流ファッションスタイル診断®アナリスト
PBアカデミー メイクアップ認定講師